
この歳になると、野明の真っ直ぐな瞳が突き刺さりますな。「そ、そんな目でオレを見るなぁ!」みたいな。僕が汚れてしまったのでしょうか。遊馬は、演じる古川登志夫さんの声で「ニッヒヒヒ」っつーいたずらっぽい笑い方をする印象が強いので、だいたいそんな感じの笑い顔で描く事が多いかな。
香貫花のニューヨーク市警察の制服姿は初めて描いたかも。いや、もう、30年以上落描きしまくってるので、いつ誰を何回描いたのか分からんとですたい。熊耳は我ながらかわいく描けたなーと自画自賛。コミック版の熊耳はわりと真面目でキツい性格ですが、アニメでは、よこざわけい子さんの演技力と、すぐ気絶しちゃうギャップとで、わりとかわいいんですよ。太田は完全に手癖で描いてます。
今回、「ひろみちゃんと進士さんをきっちり描く」ってのも目的のひとつだったので、ちゃんと描けて楽しかった。ひろみはやっぱり優しい笑顔、進士は穏やかな雰囲気が出せればいいなと。二課で一番怖いのはキレた進士なので、いつか描く前にちゃんとした姿で。
榊とシゲは描きやすい2人。よく見ると、おやっさんのレイバンにはイングラムの姿が。「レイバーなし!」って決めてたけど、これくらいならと、昔描いたイングラムの画像を貼り付けました。原画が残ってなかったんで、自分のpixivからパクってきた!シゲは、お調子者的な部分より、ある意味で二課で最も純真だと思ってるので(機械に対しても、榊に対しても)、その部分を表情で出せたらなーと。
後藤は特によく描いてるから、あんまし書く事ないなー。あ、タバコには火を点けてません。しのぶは後藤と対になる様に。たぶん二課のメンバーの中では1番描いてないので、まだまだ似ませんでした。
つーわけで、ずらずらーっと11人でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿