2018年5月24日木曜日

『パト』30周年企画絵 その15



 『パトレイバー』30周年企画落描き第15弾は、作業用レイバー「ヘラクレス21(テレビ版)」、「ボクサー」、カスタムレイバーの「ガンバルギーニ」と「ミディ」、農作業用レイバー「豊作くん」の5機種。

 旧ビデオ版に続いて2度目の登場のヘラクレスは、上腕部に間接カバーが付いたりと、ちょこちょこディテールが異なっています。

 地味ながらイングラムの技術を民生機にフィードバックしたボクサー。こういう作業用レイバーが『パトレイバー』のメカ側の本来の主役で、イングラムや「グリフォン」なんかは「規格外品」なんですよね。劇中ではほぼ犯人側に使われてますが、銭湯の煙突を持ち上げたり、パイソンを大破させたりと、よく見るとその実力が描かれています。


  イタリアはプレビデンザ社が放つカスタムレイバーのガンバルギーニは、後に発売された設定集などで「ガン“ボ”ルギーニ」と誤記載されてる資料が多いんですが、劇中で遊馬が言う様に「ガン“バ”ルギーニ」が正式名称。その全身成金趣味の外観を見た野明は、「げー、趣味悪い!」とバッサリ。

 ミディ、劇中のアイキャッチでは「美少女レイバー」と記載。ガンバルギーニと同じプレビデンザ社製。こういう形状のレイバーは珍しいので、見せ方によっては面白い話ができそうな気がするんですが、劇中でまともに動いたのは第8話「まぼろしの緑」のみ(他にモブでの登場が1回)。


 土木作業用が多いレイバーの中で唯一の農作業レイバーである豊作くん。劇中では農業青年が「日本の畑は狭いからよぉ、このレイバーは小回りが効く様にできてんだわ」つってますが、こんなもん畑に入れたら途端に荒地になりますな。稲を1本1本植える機能ってのもバカバカしくて、愛嬌のある機体。







2018年5月21日月曜日

『ゲゲゲの鬼太郎』1~2巻



 今月から毎月2冊づつ全13巻の予定で新装版『ゲゲゲの鬼太郎』(水木しげる著)が発売されるので、まずは1巻と2巻を購入。

 65年に週刊少年マガジンで連載された『墓場の鬼太郎』から「鬼太郎の誕生」や「妖怪大戦争」などが収録。アニメと違いフツーに怪奇モノで不気味なので、アニメを見たいたいけな少年少女が「アニメの原作だー!」と思って買うと泣くであろー。


2018年5月10日木曜日

『パト』30周年企画絵 その14



 『パトレイバー』30周年企画落描き第14弾は、「レスキュー・クラブマン」、「パイロバスター」、「レスキューレイバー」の消防庁用レイバー達と、試作パトレイバー「SRX-70」の4機種まとめて。

 消防庁用レイバー3種は、テレビ版第6話「ザ・タワーSOS」で登場。レスキュー・クラブマンは僅か2カットのみの登場で、色設定画が(たぶん)存在しません。つーわけで、色はテキトーにそれらしく。

 パイロバスターは、その後もテレビ版や新ビデオ版、コミック版でもちらちらと登場。描くのがすげーややこしかったっす。


 レスキューレイバーは、イングラムの異母兄弟でスペックも価格もイングラムより上なんですが、同話以外には登場せず。国際救助隊みたいな活躍が見たかったぜ。ちなみに、『パトレイバー』がまだ「企画ごっこ」の段階だった『バイドール』という仮作品の時の主役レイバーがこいつでした。

 SRX-70は、テレビ版第7話「栄光の97式改」のみ登場。現行のパイソンを凌駕するスペックでしたが、正式採用には到らず。その後、各部を調整した「SR-70 サターン」として市販化され、主に警備用として供給されるも、その装備からレイバー犯罪でも度々使用されたフビンなヤツです。



2018年5月6日日曜日

戸田くん その5



 最近レイバーばっか描いてて、戸田くん描いてないなーと思い、らくがっき。自分が描くといつも流血する戸田くん。今回は南方妖怪あたりにボコられ、「吸血木」の中に放り込まれた、みたいな。おそらくこの後、南方妖怪も吸血木も倍返しを喰らいます(笑)。

2018年5月1日火曜日

名刺



 新しい名刺を作る。印刷はいつも安心低価格のラクスル。待ち時間を最大15日に設定すると、名刺100枚が500円で作れちゃうスグレモノ。過去にも何度か使った事があるけど、実際には10日前後で到着。ちなみに、ネコの絵に特に意味はないです(笑)。