2021年8月30日月曜日

ゲームでこんにちわ更新

 まーた2年ほど止まっていた「ゲームでこんにちわ」、再々開しましたー。

 やー、一昨年に再開したのはいいけど、結局、『機動警察パトレイバー』『スターフォース』のみで、去年はゼロ。まだまだゲームが気軽にできるアレじゃないんすけど、なんとなく始めてみたら1日中プレイしていたのが、『ちゃっくんぽっぷ』。ようやく第54回ですが、「更新が完全に終了」となるまでには、少なくともあと250回は続くんで(まだまだ先は長いぜ…)、今後もよろしくご愛顧のほどをば!

2021年8月23日月曜日

ヘルダイバー その5

 脚部の続き。膝立てでてっぽーを撃たせたいので、右足は「踏ん張り」をきかせるために、つま先とかかとで三分割して、開いた穴をプラ板で塞いだり、1mmアルミ線で繋いだり、隙間をエポパテで埋めたり、足裏パターンもいつもよりちょっと丁寧に作ったつもりがやっぱりテキトーっぽく見えてしまったりしたりしながら、ようやく全身の工作が終了。サーフェイサー吹いた。



 

 でも、まだ、なんとなーくしっくりこないんだよなぁ。

2021年8月22日日曜日

『SFまで10万光年以上』

 大好きな水玉螢之丞先生の『SFまで10万光年以上』をチビチビチビチビ3年かけてようやく読了。前巻より更に圧倒的を越して威圧的なほどの情報量!途中からは書き文字ではなく、「水玉フォント」を自作し、SFから阪神タイガースまで広くふかーーーく書かれた&描かれた最強に強まった内容。面白かったー!一生ループして読める!水玉先生が亡くなってもう6年半余り。没後に著作が一気に発売され、週間ファミ通で連載されていた『元祖水玉本舗』も発売日に買ってはあるんだけど、これまで読んじゃうともう水玉成分が補給できなくなるため、4年もの間読むのを我慢してたんだ。でも、次はそれをまたチビチビチビチビ読んでいきたい!

 

2021年8月20日金曜日

HGCU ガルバルディβ




ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー No.212
「RMS-117 ガルバルディβ」
【スケール】1/144スケール
【発売】バンダイ
【発売日】2018年6月
【価格】1,485円
【出典】テレビアニメ『機動戦士Zガンダム』



【RMS-117 ガルバルディβ】
 一年戦争終盤にジオン公国軍が開発中だった「MS-17 ガルバルディα」を、戦後に地球連邦軍が接収し、近代化改修を行ったのが本機である。戦後の厳しい財政事情の中、新型機の開発費を捻出できない連邦軍は、消耗した戦力の立て直しを図るため、接収した旧ジオン公国軍のモビルスーツを積極的に活用した。その中にはマイナーチェンジが施されたり、より大掛かりな改修による後継機が開発されたものもあり、本機はそういったMSの代表とも言える。ベース機となったガルバルディαの高い能力は、財政難にあった連邦軍にとって、数少ない改修でグリプス戦役の局地戦用機として十分な性能を発揮した。一方で、旧ジオン公国軍の機体である事から、一部のパイロットは拒否反応を起こす。当初はライラ・ミラ・ライラ大尉など、一部のエース・パイロットにのみ配備された。


 箱&シールなし素組済みの「ガルバルディβ」を貰ったので、雨続きとテンションがやや落ちて休止中のヘルダイバーの合間に作ろうと、とりあえずバラしてペーパーがけ。このままでもエッジバリバリでカッチョいい。ちなみに、人が組んだ物をバラして作り直すには、説明書を逆から読まなければならないのだった。



 今回は「雨が続く中でなるべく溶剤を使わずに作ろう」ってんで、大雑把にドライブラシをかけたのと、モノアイレール&ライフルを塗った以外は全部ガンダムマーカー仕上げ。

 

 いじった箇所も、モノアイとライフル照準をH・アイズに&12箇所のスラスターを金属パーツに置き換えただけ。実質8時間くらいでできたよー!

  


 ティターンズの傘下に入る前のエース・パイロット「ライラ・ミラ・ライラ」の専用機って事で。シールドのマーキングは本当はジオン軍の物なんだけどね。こうして見ると、いかにもジオンから接収した機体だなー。てんで連邦製っぽくない。ぐりぐり動くし、作ってて楽しかった。


2021年8月10日火曜日

パトレイバーの日 その5

 今年もやってきました、8月10日は『パトレイバー』の日!去年は二課の主要メンバーを11人も描いたんで、今年は野明1人で。『パト』の日用の絵に使う背景は「夏空」ってのは以前から決めて続けてるんですが、早くこんな風に安心して外で口を開けて笑える日がまた来るといいなー。ねえ。

2021年8月4日水曜日

ヘルダイバー その4

  病み上がりかつ連日の猛暑ですっかりやる気ナシ夫状態になり1ヵ月半放置していたヘルダイバー。夏場はエアコン点けてると、ヤスリがけすりゃ粉が飛ぶし、接着すりゃ有機溶剤の臭いが篭もるしで、なかなか進み具合が遅いっす。窓開けたらくたばるし。僕が。

 つーわけで、脚部の続きは後回しにして、今回は腕部。肩のフック類は真鍮線に置き換え。10ヶ所あるので指が痛い←指で曲げるな。下腕は袖口のアーマー部分8ヶ所の穴を開口。手首はキットには平手しか付いておらず、今回は握り手が欲しいので、「1/144 HGUCグフ(REVIVE)」を加工して使用。接続は1mmアルミ線で。写真ないけど、40mm速射機関砲は銃口を開口。もちっとペースを上げたいぜー。

 

2021年8月1日日曜日

国際レイバーショウ2021

 
 模型SNSサイト「MG モデラーズギャラリー」にて、コンペ「国際レイバーショウ2021」が開催され、僕も賑やかし要員として新旧合わせて12点ほど出品してるんで、見れる人は見てネ!

 レイバーの立体物はガンプラなんかと比べるまでもなく相当少ないんで、レイバー以外にも車輌や建物などなど、これだけの立体物が一堂に集まるのは貴重な機会。開催期間は15日(日)まででーす。