まずは頭部。キットではヘルメットとメインカメラが一直線のラインになっており、正面から見た時がちょっと情けないため、マスク部を切り離し(この際、クリアパーツのメインカメラとの受け軸ピンを切り飛ばして後ハメ加工)、ダイヤモンドヤスリでややツリ目になる様にラインを変更。ヘルメット部分も気持ち面長だったので、エポキシパテを盛ってああでもないこうでもないといじります。たぶん今後も自己満足レベルでいじると思う。射撃時保護バイザーの降下溝とサブカメラは凸モールドから凹モールドに変更。切り替えスイッチはウェーブの1.0mmリベットパーツを貼り付け。7ヶ所の丸い穴はピンバイスで開口し、0.6mmリベットを埋め込み。マスクもエポパテで整形。
次に胴体。胸部と腹部の間接カバーモールドは切り取ります。この際、胸部には肩部との、腰部には胴体との接続軸があるので、そこまで切らないよーに。胸部はモールドを切り取った後、ラッカーパテとプラ板で整面。案外と面倒臭い。肩部の「×」モールドは、付属シールをゲートに1mmプラ板に穴を開けて繋いでいく方法で再現。よれてるけど。コックピットハッチ開閉部はウェーブの「バーニアノズル」から。襟部のエアインテークは上部を切り裂いて、プラ板で蓋。4ヶ所のフック類はモールドを落とし、全て0.8mmの真鍮線に置き換え。他、ライト類も後ほどクリア化するので全てモールドを落としてます。あと、このキットには出来のいいパラシュートパックが付属しますが、今回は作らないため、接続部の穴を埋めてます。同様に右脇腹のチューブが通る穴も埋め埋め。
首は図の部分をカットして後ハメ加工。腰部は股間のバーニアが省略されていたので、0.5mm角棒で囲いを作り、ウェーブのバーニアノズルを2個取り付け。このバーニアは空を飛んだりするもんじゃなく、空挺降下時のショックを抑えるためのもの。
意外と手こずっておりまする。
0 件のコメント:
コメントを投稿