
よく分かんないので、とりあえずパブロンとポカリを過剰摂取して凌ぎつつ、そろそろ引っ越し先の家を探そうとネットで軽く調べてみたけど、なんかもうめんどくさーい。今ちょっと頭が情報を処理できなーい。早く体調戻れー!
任天堂の新型ハード「ニンテンドースイッチ」、発表。つっても、レトロゲーマーなんでプレイステーション2以降のゲームシーンはオラにはさっぱり分からねえだ。逆に90年代までの家庭用ゲーム機のソフトなら、大半のタイトルとメーカー名が一致するくらい覚えてますが、今までの人生で一度たりとも役に立った事はありません。逆に「えっ…こわっ!」っつって引かれますね(泣)。「ビデオゲーム」っつー概念がとっくに過去のものになってますが、人間って過去の娯楽の再生産だけで一生楽しめる気がするんですよねー。ファミコンやメガドライブなんかのレトロゲームやって、『太陽にほえろ!』や石立鉄男のドラマ見て、古いアニメ主題歌を聴いて、たまに古本屋巡りをしてとかで全然満足だな、僕は。なんだこのモテなさ度100パーの思考は。いや、でも、大人になってから好きになったものより、子供の頃に好きだったものの方が熱量は違う気がするんだよなー。まあ、完全に懐古趣味ジジイ思考なのは自分でも認めますけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿