先月末からゴールデンウィーク中に1日1文字ペースでゲームブログのロゴを描いていたのがでけた(大きな画像やキャラクターの出典元はこちら)。
基本的に趣味で描いた絵は全て描き殴る姿勢なので、ゲームブログのタイトルも1年半前に「仮」とか言いつつ筆ペンで描き殴ったまますっかり忘れておりました。でも、連休中に世間様が遊び浮かれる姿を裸足で「ギギギギギ…」と恨めしく思って過ごすのもアレなんで、じゃあ連休中は毎日1枚ずつ文字の中に絵を描いてみればいいんじゃね?と思いついたリトル愚かなワシ。
で、だったらいつかやってみたいと思っていた「文字枠内にキャラクターと吹き出し」っつーイラストレーターの水玉螢之丞先生によるイラストエッセイ集『こんなもんいかがっすかぁ』の表紙パロディで描いてみようと。誰にでも影響を受けた先人はいますが、僕も絵に関しては自覚してるだけで4人ほどいて、そのうちの1人が一昨年55歳で亡くなった水玉センセーなのです。ゲームやSFからファッション、果ては阪神タイガースに至るまで、濃い内容&相反するポップな作風が大好きで、特にマーカーでの彩色は中学・高校時代に相当影響されました。
でで、とりあえずA4のコピー用紙1枚に1文字ずつフォントの枠を描いてみたら、縦約190cm×横約270cmっつーアホみたいに巨大な原画に。Bloggerの規定サイズは幅880pixcelと決まってるのに、いやー、行き当たりばったりってこわい←足し算しろよ。最終的に30分の1以下に縮小する事になるけど、まあ、描いてみっかねーと安易に開始。
ででで、ボンヤリとラフを描いたら、それをフォントの枠内に配置して、トレース台で清書。着彩はパパっとコピックでベタ塗りして、その上からコピックドローイングペンとピグマの0.03mmでペン入れ。その後、スタビロの水彩色鉛筆で立体感とグラデーションを追加。インクのストックがなかったのでポスターカラーを使ってホワイトを入れるまで、2時間ちょいくらいで1枚完成です。普段は版権絵を描く時、なるべくオリジナルに似せようと努めるんですが、今回は自分の絵柄なので比較的短時間で描けました。あえてデジタル処理は一切ナシの全部アナログ描きにしたのも早く描けた要因のひとつかも。各キャラクターのセリフは、レトロゲーマーなら分からなくもない的な濃い目の内容にしてるので、意味が分からないあたなは大変真っ当な人生を歩んできた正常な人間です。「コレってどーゆー事?」なんつー野暮は言わないよーに。
でででで、フォントは商用利用&加工可能なフリーフォントを使う予定だったけど、絵とフォントの枠を合わせて微調整するのが思った以上に手間だったため、こんなもん自分で書いた方が早いわー!と1分くらいでパス引いて書いたので、ちょっとイビツになっちゃったけど、ミンナニナイショダヨ?
ついでにココんちのロゴもちゃちゃっと作ったヨ!これで仮住まい的なたたずまいは消えたかなー。「あ」マークは数年前に文房具屋で買ったハンコを元にサイン用として『Adobe Illustrator』で作り起こしたんですが、もうパスデータはなく、今はJPEGデータしか残っていないのでした。