2025年5月9日金曜日

ピースメイカー その5(完)













 34年の刻を経て、ピースメイカー、完成でーす。


 関節カバーは、まずサーフェイサーにラッカー系「クリアブルー」を少量混ぜた色を塗り、ガンダムマーカー「リアルタッチブラック」、同「グレー」で暗部を中心に描き&綿棒で拭き取りを何度か繰り返した後、「艶消し」を筆塗り。足底は省略されてる凹モールドを掘り、「艶消しブラック」で塗装。ウサ耳センサーの色はちょっと明度を上げています。イングラムよりはまだスパルタンなフォルムなので、市民感情をなるだけよくしようと明るめにしたわけだす。たぶん。接着は真鍮線&エポキシ接着剤&瞬間接着剤でガチガチに。製作期間はクロの失踪も含め約1ヶ月。そんな(?)びふぉあーあーんどあふたー。



 頭がちょっと大きいかなー旭日章がちょっと小さいかなーと思ったけど、改造とかしませんよ。ガレージキットはやはり原型師さんの個性が出ているのが最も面白い部分なので、そのまま。デカールはモデロイドより流用。肩の「1」が斜め書体になってないのが残念。あと、背中も「MPD」じゃなくて「T.M.P.D.(Tokyo Metropolitan Police Department)」だよなぁ。


 パトライトはガンダムマーカーEX「シャインシルバー」を下地に、ラッカー系「クリアレッド」を5回程重ね塗り。サブ&メインカメラは下地は同様で「クリアブルー」。設定では緑系になってるフロントライトは生理的にイヤだったため、シャインシルバーのまま。ウインカーや旭日章などのオレンジ部分はガンダムマーカーの「メタリックゴールド」。


 最後は同じ速水原型で高校生の頃に作ったブルドックと記念撮影。

 つーわけで、長い間寝かせておいてすまん。1番好きなレイバーなんでスキルを身に着けてからと思ったら34年経ってしまった。つーわけで、やったネ!できたネ!のコーナーでした!


0 件のコメント:

コメントを投稿