普段は実績と歴史のタミヤフィニッシングパーパーを使ってるんですが(僕が言う「ペーパーがけ」は100パーこれ)、今回は塗装を剥がすだけでもなかなか苦戦しそうだったんで、模型仲間からいくつかもらったゴッドハンドの「紙ヤス!」を使用。240番でガシガシ落としていきますが、なかなかに手ごわい。逆に、下地処理をしてない軟質素材パーツは、メラミンスポンジで比較的簡単に剥げました。で、こーゆー地味な作業を毎晩1週間かけて八割がた落としたところで飽きそうになったので(←おい)、ここらでいっぺん洗浄します。いや、ペーパーがけしたらその度に水道水でジャーっと洗うんですけど、こいつは細かな塗料カスがモールドに付着してそうだったんで、久々に超音波洗浄機を引っ張り出してきました。このブログになってからは初出動。ガンダムMk-IIでも使ってないっす。

0 件のコメント:
コメントを投稿